当院の説明 見えない所までお見せします! 

宝塚市で歯周病の予防と治療に力を入れている歯医者、笹山歯科医院 の笹山です。

こんな経験ありませんか?

歯医者さんで手鏡を渡されて

「上の奥歯に虫歯があります。」

「歯の裏に歯石がついています。」

歯医者さんのミラーと手に持った手鏡で、合わせ鏡のように見せてもらう・・。

よく見えないけど、聞き直すのも何だか悪いし

「あっ、はい・・。」

心の声「何の症状もないけど、本当に虫歯なのかな・・」

当院では見えにくい場所の説明は鏡を使いません。

こんなカメラで撮影します。Panasonicのペンタイプの口腔内カメラです。

このカメラでお口の中を撮影すると・・

こんな感じや↓(小さな穴から、歯の奥まで進んでいた奥歯の虫歯の治療)

こんな感じで↓ (前歯の裏側の歯石を取る前後)

問題個所や治療前後が一目瞭然です。

この画像を治療椅子前の30インチの液晶モニターに映しますので、伝えやすくなります。

当院では「視える」「分かる」を大事にしています。

当院の説明 何度でも説明します!

院長の笹山です。

ある実験では、お医者さんの話を半分以上覚えている患者さんはほとんどいないそうです。

お医者さんの前では緊張しますし、内容も専門的なものですからそういう結果も理解できます。

自分もお医者さんにかかると緊張してしまって、半分も言いたいことを伝えられないです。

ですので当院では何度でも説明します。

説明が一方通行にならないように

「ここまでのお話、伝わっていますか?」

と患者さんに何度も確認しながら説明します。

専門用語を使わず、分かりやすい例えを使いながら、説明が説得にならないようにも細心の注意を払っています。

ご家族の方が、一緒に説明をお聞きになりたい場合は同席していただきます。

とにかく患者さんが少しでも疑問を感じたまま、治療を進めるのが自分にとって一番したくないことです。

当院はセカンドオピニオンのご相談も受け付けています。

「今、何をされているのかよく分からない」

「今後どうなるか見通しが立たない」

など不安なことがございましたら、いつでもご相談ください。