インプラントなんか体に入れて大丈夫なんですか?

インプラントの説明時に患者さんからよく聞かれる質問の1つです。

「インプラントみたいな金属を体に入れて大丈夫なんですか?」

金属を骨に入れたままにして、体に異常が起きないかとか、金属は錆びたりしないかと、体に安全かどうかの不安だと思います。

体に悪影響はないかという点においては、

「大丈夫です。」

といえます。

大丈夫な理由を説明していきます。

皆さん、骨折した時にプレートで骨を固定することがあるってご存じですか?(ご存じない方は、「骨折 プレート」でネット検索してみてください。)

骨折した部分を金属製のプレートでつなぎ合わせて、金属製のボルトでしっかり固定することにより、骨がくっつきやすくなります。

昔はそういう方法がなかったので、ギブスでグルグル巻きにして、自然にくっつくのを待ってたんですよね。

私も子供の頃に腕を骨折して、石膏に浸したガーゼで腕が倍の太さになるくらいのギブスをつけました。夏だったので、中が蒸れて、痒くて辛かったのを覚えています。

話を戻します。

そのプレートはチタンという金属で出来ています。

プレートを固定するボルトもチタンで出来ています。

チタンは骨に入れても、腐食したり、アレルギーを起こしにくい素材です。

ちなみに骨折が治った後も、プレートを外さないで入れたままでも、基本的に害はありません。*入れた場所によっては、取り出すこともあります。

それを取り出すには、また皮膚を切って手術しなければならないので、「せっかく骨が治ったのに、また手術するの?」ってなりますよね。

骨にずっと入れっぱなしでも問題が起きにくい金属材料、それがチタンです。

そこからヒントを得て、だったら、「歯の根っこの代わりに使えるんじゃない?」

と始まったのが、現代のチタン製インプラントです。

 

インプラントはネジの形をしています。

Dental implant isolated on white background

釘のようにツルツルの表面ではなく、ネジの形をしているのは、骨に入れる時に、骨に食い込ませて固定を良くするためです。

それと、ネジのように凸凹している方が、骨との接触面積が大きくなり、くっつきが強固になるからです。

インプラントは一度骨にくっ付くと、反対回しに回しても抜けません。

普通のネジはドライバーで逆回転したら抜けますね。

チタン製のインプラントは単に骨に食い込んでいるだけでなく、オッセオインテグレーションという形で骨と結合します。

「じゃあ、どうやっても抜けないの?」

というわけでもなく、かなりの力を逆回転で加えると、周りの骨が壊れながら、外れます。

しかし、日常生活の食事などで加わる力では抜けません。

ということで、チタン製インプラントは長期間、骨に入れても大丈夫であり、体に安全な治療といえます。

ただし、チタンも金属ですので金属アレルギーの可能性がないわけではありません。

実際にインプラントをおこなった患者さんにチタンアレルギーの検査をおこなったところ、アレルギー性陽性の反応が出る方が稀にいらっしゃるようです。

しかし、陽性の検査結果が出ても臨床的なアレルギー症状はほとんどないそうです。

ですので、心配な方は手術前にチタンアレルギーのパッチテストを受けられるといいと思います。

以上「インプラントなんか体に入れて大丈夫なんですか?」でした。

宝塚市の歯医者 笹山歯科医院