歯ぐきが下がる(痩せる)原因は?対策は?

宝塚市で歯周病の予防と治療に力を入れている歯医者、笹山歯科医院 院長の笹山です。

「歯ぐきが下がるのは年齢のせいですか?」

患者さんからよく聞かれる質問です。

年齢も多少の要因になりますが、

歯ぐきが下がる原因は、いくつかあります。

① 歯周病

② オーバーブラッシング(必要以上の力を入れて歯を磨くこと。)

③ 歯ぎしりや食いしばり

④ 歯並びが悪い

⑤ 不適合な被せ物

などが考えられます。

下の図のように、アジア人は欧米人と比べて、歯ぐきや骨が元々薄いので、下がりやすいのです。

対策としては上記の①~⑤を改善するということになるのですが、

気を付けていただきたいのが、②のオーバーブラッシングです。

「弱い力で優しく磨かないと、歯ぐきが痩せてしまう!」と考えて、

軟らかい歯ブラシで、弱すぎる力で磨いてしまうと別の問題が浮上します。

歯垢が落としきれずに、歯周病や虫歯の原因となってしまうことがあるのです。

歯磨きの時の力加減は、ご自身の歯ぐきのタイプ(厚みなど)によって変わりますので、歯医者さんで実際に診てもらって、アドバイスを受けられるのが良いと思います。

以上「歯ぐきが下がる(痩せる)原因は?対策は?」でした。

参考にしていただければ幸いです。

最近の出来事

宝塚市で歯周病の予防と治療に力を入れている歯医者、笹山歯科医院 院長の笹山です。

先日の雪の日。

朝、駐車場のポールが凍ってしまい、抜けないのでお湯を注入して解凍。

翌日ポールの穴の水が凍ってしまい、更に抜けなくなり、3回ほどお湯をかけて何とかポールを抜きました。ポールの凍結をお湯で溶かしたら、ポール穴の水は抜いておきましょう。

出勤時の診療室の気温、湿度。

朝一番最初に出勤するのは、院長の私ですので、スタッフが出勤する頃には12,3℃まで上がります。診療開始時間には20℃近くまで上がりますので、安心してご来院下さい(笑)湿度も50%くらいまで上がります。

最近の出来事でした。

 

 

 

 

歯間ブラシとフロスは両方やった方がいいんですか?

宝塚市で歯周病の予防と治療に力を入れている歯医者、笹山歯科医院 院長の笹山です。

朝から冷えますね。

今日から2021年の診療が始まりました。

今年も削らない・抜かないための予防をベースに診療していきます。

さて今日は患者さんからよく聞かれる質問の

「歯間ブラシとフロスは両方やった方がいいんですか?」

についてです。

フロス

歯間ブラシ

下の画像のように歯と歯の間に、細い歯間ブラシすら入る隙間の無い場合は、フロスだけでOKです。

 

次の画像のように歯と歯の間に隙間がある場合は歯間ブラシをメインに、フロスをサブで使った方がいいです。

「これだったら歯間ブラシだけでいいんじゃない?」って思われるかもしれませんが、歯間ブラシとフロスは役割が少し違います。

以下の画像をご覧ください。

歯間ブラシは赤の△ゾーン緑線の歯と歯の間の内側の面の汚れを落とします。(フロスで補うことも可能ですが、歯間ブラシの方が確実に落ちます。)

フロスは青〇の歯と歯が接している部分の汚れを落とします。

歯周病や虫歯を予防するなら歯間ケアは必須です。

参考にしてくださいね^^