院長の笹山です。
先日検診で発見された銀歯の隙間の虫歯。

銀歯を外しました。やや刺激が強い状態でしたのでモノクロにしています。

ほぼ抜歯になるような酷い虫歯があり、一部の歯が割れていました。過去に神経を抜いてある歯ですので、このような状態でも患者さんは全く痛みを感じません。

割れてしまった歯の破片と虫歯を全て取り除いた状態。強拡大のルーペを用いて徹底的に虫歯を取り去ります。

仮のプラスチック材料で埋めます。

このような状態にならないために大切なことが2つあります。
①まずは神経を失わないこと。
②神経を抜いた奥歯は被せること。
詰め物では歯が割れる可能性が高いです。

今回の歯もほとんど被せてはありましたが、一部噛み合わせの負荷が強くかかる肝心な部分を覆っていませんでした。
この厳しい状態の歯をどうやって保存するか、保存しない場合はどうするのか?様々な治療方法について次回患者さんに説明する予定です。
以上「無症状だったのに抜歯寸前まで進んだ虫歯の話 」でした。
皆さまのお口の健康の参考になれば幸いです。
宝塚市の歯医者 笹山歯科医院
