こどもの矯正 いつからどんな方法で?

院長の笹山です。

取り外し式のマウスピース矯正が流行っています。

永久歯の生えそろった大人の歯並び改善には適していると思いますが、乳歯が抜け、永久歯が生えてくる、顎が成長するという変化の大きい小学生に適しているかは、少し疑問を感じます。

当院ではこどもの歯並び改善に、拡大床という取り外し式の装置を使っています。

マウスピース矯正のように学校につけていく必要がないので楽です。

学校から帰って、夕飯以外の時間と寝ている時に装着するだけです。

ゆっくり痛くなく歯並びを少しずつ改善させる装置ですので、2~3年くらいかかりますが、ちゃんと使用すれば歯並びは良くなります。

実際のケースを見てみましょう。

拡大床装置

 

治療前 5歳のお子さん。すべて乳歯ですが、この段階で歯並びが乱れています。この歯並びが自然に良くなることは、ほぼありません。この段階では矯正は始めませんが、保護者の方には、永久歯の歯並びも凸凹になる可能性が高いことを伝えておきます。

 

拡大床開始時 7歳の時。前歯が永久歯に生え変わりました。予想通り、永久歯の歯並びが悪くなりました。これも自然には治りません。放置するともっと悪くなります。ここからスタートで問題ありません。理想的な開始時期は小学校1~2年生くらいです。

開始後1年半

凸凹がかなり改善しています。上の写真と比べて、歯のアーチがV字型から半円形に変わっているのが分かりますでしょうか?

拡大床はきちんと使うと、とても効果的な装置です。

逆にいいますと、指示通り装着出来ないお子さんには効果はありません。

当院では拡大床やプレオルソを用いた小児矯正をおこなっています。

お子さんの歯並びが気になって歯医者に行ったものの「もう少し様子をみましょう。」と言われて、本当に何もしなくていいのか不安になって来院される方が割と多いです。

お子さんの歯並び・かみ合わせで気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

宝塚市の歯医者 笹山歯科医院